X-ハーネス

X-HARNESS
サイクリストと一体となって機能する設計。

ライディングによって運ぶ荷物、食べ物、水分の量は異なるため、必要なバッグも異なります。Uシリーズモデルは、高い信頼感でライディングを楽しむためにフィット感、安心感、および快適性を確保するよう設計された2種類の独自ハーネスシステムを備えています。


3ステップの簡単な調整

  • 1/ トルソーの長さを調節
    人々の体形や体格はさまざま。だからこそ、カスタマイズが可能なライダーフィットXハーネスを採用しました。男性でも女性でも、身長が高くても低くても、より良いフィット感を得るためにはまずハーネスの位置をトルソーの長さに合わせて微調整します。

  • 2/ ハーネス位置の調整
    体に対してハーネスが正しい位置になるように、クイック調整フラップで体に合わせてハーネスのボリュームを設定します。フックアンドループシステムは軽量で簡単に調整できるようになっています。

  • 3/ オンザフライフックの調整
    特別に設計されたハーネスフックと複数のアイレットにより、迅速かつ簡単にまとめて微調整を行うことができます。上り坂のときはハーネスを緩め、手に汗を握る下り坂のときは締めてください。

  • サイズ

    ・190 ~ 198cm (6'3” ~ 6'6”)
    ・180 ~ 190cm (5'11” ~ 6'3”)
    ・170 ~ 180cm (5'7” ~ 5'11”)
    ・160 ~ 170cm (5'3” ~ 5'7”)
    ・150 ~ 160cm (4'11” ~ 5'3”)

クロスハーネス(タイプA)
U-6、U-10、U-14

大容量のU-6/U-10/U-14は、荷物の安定性と自転車上での快適性を向上するために幅広のストラップを下部側面に配しています。安定性を高めるためにウエストストラップも備えています。

クロスハーネス(タイプB)

U-2


クロスハーネス(タイプB)は、余分な素材を使ったり大きさを変えることなく、サイクリストがこの軽量2リットルバッグを快適かつ安定して保持できるように開発されたものです。安定性を高めるためにウエストストラップも備えています。

バッグ上部
トルソーの長さ
ハーネスフック
*写真はU-10を掲載しています。

フィット感の調整方法

最適なフィット感を得るために、手早く簡単な設定調整を行います。

  • STEP 1
    手順 1

    まず、バッグのバックパネルを開け、体の高さに合わせてハーネス位置を調整します

     

  • STEP 2
    手順 2

    バックルがみぞおちにしっかり固定されていることを確認します。

  • STEP 3
    手順 3

    ハーネスの下側部分の長さを調整します。

  • STEP 4
    手順 4

    フラップを調整してきつさを合わせ、体に対するより良いフィット感を得ます。(タイプAのみ)

  • STEP 5
    手順 5

    体を前に傾けたときに、肩とハーネスの間に隙間がないことを確認します。

  • STEP 6
    手順 6

    ライディングの状況に合わせてハーネスフックの位置を調整します。

  • STEP 7
    手順 7

    必要に応じて、付属のウエストベルトを使用できます。