この度、当ウェブサイトにて、従来より販売しているブランドのラインナップ情報へのリンクを新たに追加しました。

新たに設定したブランドは以下の通りです:

ROAD : TIAGRA/SORA/CLARIS

MTB : ALIVIO/ACERA/ALTUS

LIFESTYLE : ALIVIO/ACERA/ALTUS, TOURNEY

これらのリンクは、各カテゴリーの「PRODUCT」内にある「GROUPSET」に設定しております。

各ブランドのラインナップや部品ごとの詳細な仕様・特徴については、ブランド名をクリックしてご確認ください。

ラスト

シマノでは、多数のライダーの足型から計測データを収集・分析して、最適な形状のラストを作り出しています。
クロージャーをきつく締めなくても、ライダーの足がシューズにしっかりフィットし、快適性とペダリングパフォーマンスが向上します。

ツーリング用VOLUME TOURラスト

VOLUME TOURラストは、よりリラックスしたライディングやツーリング向けです。つま先からかかとまでの広い底面と、ぴったりしすぎないアッパーで快適なペダリングをサポートします。
 

多目的に使えるようデザインされたラストは、サイクリングとウォーキングをシームレスに移行できるようにして、ライディング中でも、歩行中でも快適さが長続きします。​

ウイメンズ仕様のラスト

シマノのウイメンズ仕様のラストは、女性サイクリストの足のボリュームやプロポーションに合わせて、より良いフィット感とパフォーマンスとなるよう調整されています。
 

多くの女性ライダーにサポートと快適さの最適なバランスを提供するため、すべてのラストに女性専用のデザインを用意しています。​

アウトソール

シマノEXPLORERアウトソールは、慎重に調整されたラバーコンパウンドと機能的なトレッドパターンを備え、ライディング中でも歩行時でも、冒険に最適なグリップ力を発揮します。

ULTREAD

ULTREADが、グリップ力をアップグレード

様々なライディングスタイルに合わせた究極のラバーとトレッド。

play icon
安定感のあるペダリング&ウォーキング
teaser image icon

安定感のあるペダリング&ウォーキング

ライド中でも歩行時でも、タフなアドベンチャーを楽しむために最適化された、軽量タイプのULTREAD EXラバーアウトソールとトレッドパターン。
バイクパッキングやアドベンチャーライド向けに設計されたこのアウトソールは、歩行時の安定性とトラクションの向上を目指しました。さらにアグレッシブになったトラクションパターンにより、自転車から降りて探検に踏み出すときも安定したグリップ力を発揮します。

シーンに特化したアウトソール

それぞれのライディングシーンに合わせて、 アウトソールの材料とグリップパターンを専用設計。 

E-BIKE用ツーリングシューズ

シマノE-BIKEツーリングシューズ(ET)は、E-BIKEで一般的なフラットペダル用に設計され、ペダリング性能や自転車のコントロール、快適性を向上しています。自転車から降りたときにも、どんな路面でもグリップして自然な歩行感覚を提供します。

1. パワートランスファーブレード

シマノETシューズのセミリジッドミッドソールは、長旅のライディング中でも歩行時でも高い効率性と快適性を発揮します。

入念にバランス調整を行ったパワートランスファーブレードが、サイクリング向けでない一般的なシューズと比較してパワーロスを最大1/2まで削減することでペダルストロークの効率性を最大限に引き上げ、長時間のライドでの足腰の疲労を軽減するようサポートします。

エネルギーを大きく節約して、体力の消耗を抑えながら、より快適なライディングを楽しめます。

2. アダプティブコントロール

特別なソールのブロックパターンと適応性の高いクロスグローブを備えた高品質のラバーアウトソールを採用し、さまざまなデザインのフラットペダルと路面で極めて高いグリップ力を確保します。E-BIKE用ツーリングシューズは、長時間のライドでの快適性やコントロール性、自然な歩行性能を向上させます。

3. トラクションコントロール

更に、E-BIKE用ツーリングシューズは、つま先とかかと部分にトラクションコントロールパターンを配したデザインで、様々な地形でのグリップ力を強化しています。滑らかな曲線を描くアウトソールにより、自転車を降りたときも自然にかかとや足を動かせます。

剛性指数

アウトソールの剛性は、さまざまなライディングに合うよう最適化されています。
剛性の高いソールでは出力パワーを重視し、反対に剛性の低いソールでは歩行性能を高めることを重視しています。

ミッドソール

オリジナルのミッドソールデザインと独自のクリートポジションで、より快適かつ安全に歩くことができます。

ミッドフットクリートの調整範囲
teaser image icon

ミッドフットクリートの調整範囲

ミッドフットクリートの調整範囲を拡大し、バイクコントロールと歩行性能を向上

クリートをかかと側にずらすことで圧力を分散し、同時に前足部の歩行時のグリップ面積を拡大。

かかとへの衝撃を吸収
teaser image icon

かかとへの衝撃を吸収

自転車を降りても快適な歩行性

EXシリーズ独自のミッドソールデザインにより、かかとへの衝撃吸収性とクッション性を向上。