E-TUBE PROJECTを使えば、
あなたのバイク体験がもっと楽しく快適に。



ライド前のセッティングからワクワク。すべての瞬間をめいっぱい楽しもう。
- まずは電池残量とファームウェアの更新版を確認。
- 好みに合わせてシンクロナイズドシフトモードを選択・設定。
- スイッチの割当て機能を好みに合わせてカスタマイズ。



設定を思いのままにカスタマイズしてトレイルライドを最高に楽しもう。
- 2種類の設定モードでペダリングへのモーターサポート力を調整し、各レベルでのアシストキャラクターをカスタマイズしよう。
- トレイルの状況に合わせてアシスト最大トルクを調整してみよう。
- あとはアシストキャラクターをプロファイル1/2に割り当てるだけ。プロファイル1/2の選択で手軽にキャラクターを切り替えながらE-MTBライドを楽しもう。
あなたに合ったパワーアシストで、あなただけのライドを体感しよう。
国内で販売されている製品ではお使いになれない機能があります。



カスタマイズ設定で、日々のいろんな場面での快適なE-BIKEライドに楽しさをプラスしよう。
- 変速操作なしに自動変速で快適走行を楽しめます。アプリで好みにぴったりの変速タイミングに調整してみよう。
- 停車時には次のスタートに最適なギアに自動で切り替わるので、信号の多い街中の走行もストレスフリー。
SHIMANO ID
シマノID* で E-TUBE PROJECTのアプリにログインし、
バイク情報の登録や他のシマノアプリとのデータ共有など、より多くの機能をご利用いただけます。
まだアプリをお持ちでない方は、こちらをクリックしてダウンロード、
早速シマノIDでログインして使ってみましょう!
シマノIDがない場合はログイン時に作成してください。
*アプリの機能にはシマノIDでログインすることで使用可能となるものがあります。
こちらをクリックしてご使用の地域がシマノIDを利用できるかご確認ください。
ダウンロード
今すぐダウンロードする!
対応OS
E-TUBE PROJECT Cyclist
iOS14 以上
iPhone SE, iPhone 6 以上
Android 7.0 以上
Smartphone(*)
*全てのAndroid端末での動作を保証するものではありません。
必須コンポーネント
Bluetooth Ver.4.1 以上
対応OS
E-TUBE PROJECT Professional
Windows 8.1 32bit/64bit
Windows 10 32bit/64bit
Windows 11 32bit/64bit
必須コンポーネント
.NET Framework 4.6.1 or later
ハードウェアその他
USB 1.1/2.0
インターネットに接続できる環境
ディスプレイ解像度: XGA (1024 x 768 ドット) 以上
News
-
May/09/2023E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.8をリリースしました。
-
■改修内容
-
- アプリケーションが起動時にクラッシュする問題に対応しました。
-
Apr/20/2023[iOS]E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.7をリリースしました。
-
■改修内容
-
・登録したマイバイクの情報が表示されない問題を改修しました。
-
・アシストプロファイル、シンクロナイズドシフトの設定ファイルに関する問題を改修しました。
-
Apr/20/2023E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.7をリリースしました。
-
■改修内容
-
SM-PCE02のファームウェアアップデートに関する問題を改修しました。
-
Apr/11/2023[Android]E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・Android 13に対応しました。
-
・DU-EP801/600の上り坂での反応性と変速タイミングの設定可能範囲を広げました。
-
・接続されている他社製製品の情報を表示する機能を追加しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
■SHIMANO ID*について
-
2023年1月31日より、下記の国でSHIMANO ID*を利用可能になりました。
-
ブラジル、インドネシア、イスラエル、韓国、タイ、トルコ
-
ご使用の地域でSHIMANO IDが利用可能かどうかは、こちらをクリックしてご確認ください。
-
*シマノのアプリケーションで使えるアカウントで、作成することでバイク情報の登録や他のシマノのアプリケーションとのデータ共有など、より多くの機能がご使用いただけます。
-
Mar/31/2023[iOS]E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・iOS 16に対応しました。
-
・DU-EP801/600の上り坂での反応性と変速タイミングの設定可能範囲を広げました。
-
・接続されている他社製製品の情報を表示する機能を追加しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
■SHIMANO ID*について
-
2023年1月31日より、下記の国でSHIMANO ID*を利用可能になりました。
-
ブラジル、インドネシア、イスラエル、韓国、タイ、トルコ
-
ご使用の地域でSHIMANO IDが利用可能かどうかは、こちらをクリックしてご確認ください。
-
*シマノのアプリケーションで使えるアカウントで、作成することでバイク情報の登録や他のシマノのアプリケーションとのデータ共有など、より多くの機能がご使用いただけます。
-
Mar/31/2023E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・DU-EP801/600の上り坂での反応性と変速タイミングの設定可能範囲を広げました。
-
・接続されている他社製システムの情報を表示する機能を追加しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
Dec/12/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.3をリリースしました。
-
・アプリケーションが起動時にクラッシュする問題に対応しました。
-
Nov/09/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.2をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品EP801/EP600シリーズに搭載された新機能に対応しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合等を修正しました。
-
Oct/31/2022E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.2をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品EP801/EP600シリーズに搭載された新機能に対応しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合等を修正しました。
-
Jun/30/2022E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.0をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品 R7150シリーズに対応しました。
-
■機能変更
-
・ヘルプタブにてエラー/ワーニングコード説明用のWEBマニュアルリンクを追加しました。
-
■不具合対応
-
・その他、ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合を修正しました。
-
Jun/30/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.0をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品 R7150シリーズに対応しました。
-
■不具合対応
-
・その他、ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合を修正しました。
-
Jun/01/2022E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.0.4をリリースしました。
-
・Windows11に対応しました。
-
・エラーチェック後に出力されるPDFレポートを適正化しました。
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
May/09/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.0.4をリリースしました。
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
Dec/21/2021E-TUBE PROJECT Professional Ver. 5.0.3をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・繁体字に対応しました。
-
・ドライブユニットに保存されたエラーログを消去する機能を追加しました。
-
・ドライブユニットのエラーコードのうち特定のコードに外部リンク情報を追加しました。
-
■機能変更
-
・改造検知の機能を強化しました。
-
■不具合対応
-
・その他、UI(ユーザーインターフェイス)および、確認されていた不具合を修正しました。
-
Dec/21/2021E-TUBE PROJECT Cyclist Ver. 5.0.3をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・繁体字に対応
-
・BT-DN300利用時におけるギア段数の使用割合の表示に対応
-
・その他機能を改善
-
Dec/02/2021E-TUBE PROJECT Cyclist Ver. 5.0.2をリリースしました。
-
・新規追加機能(E-TUBE PROJECT Cyclist) ST-R9270/ST-R8170のファームウェアのバージョンアップに対応しました。
-
Nov/24/2021ST-R9270/ST-R8170のファームウェアのバージョンがVer. 4.0.2以下のとき、一部のユニットでリアディレーラーとデュアルコントロールレバーのペアリングができない事象が確認されています。
-
ペアリングができない場合は、下記いずれかのアプリケーションを用いて、ST-R9270/ST-R8170のファームウェアのバージョンをVer. 4.0.3以上にアップデートしてください。
-
*E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.0.2以上、もしくはE-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.0.2以上 各アプリケーションによるファームウェアのアップデート手順は下記のとおりです。
-
E-TUBE PROJECT Professionalを用いた手順
-
*SM-PCE02を用い、PCとデュアルコントロールレバーを有線で接続して、ファームウェアをアップデートし、その後ペアリングしてください。
-
*SM-PCE02をお持ちでないお客様は購入された販売店または代理店へご相談ください。
-
Update: https://si.shimano.com/iUM/7J4WA/update/toc_task_nnp_xs2_g4b
-
Pairing: https://si.shimano.com/#/ja/iUM/7J4WA/pairing_process/TOC_PAIRING_PROCESS
-
E-TUBE PROJECT Cyclistを用いた手順
-
*リアディレーラーとデュアルコントロールレバーを有線で接続して、ファームウェアをアップデートし、その後ペアリングしてください。
-
Update: https://si.shimano.com/iUM/7J4MA/update/toc_task_ax4_ls2_g4b
-
Pairing: https://si.shimano.com/#/ja/iUM/7J4MA/pairing_process/TOC_PAIRING_PROCESS
-
Oct/01/2021Android12ではスマートフォンの位置情報で「おおよその位置」が選択できるようになりましたが、アプリの動作が不安定になる事象が確認されていますので、「正確な位置」を選択することをおすすめします。
-
Sep/01/2021■新規追加機能(E-TUBE PROJECT Professional)
-
・新製品(R9250/R8150シリーズ)に対応しました。
-
・DU-EP800のアシストモード表示切替/プロファイル名称の変更に対応しました。
-
・リアディレーラーが正しい変速位置からずれた場合に補正する機能を、エラーチェック機能に追加しました。
-
・PDFレポートにロゴ画像を追加できるようになりました。
-
・接続時にシマノが動作保証していない設定のドライブユニットを検出した場合、通知する機能を強化しました。
-
■互換性対応
-
・SM-PCE1、SM-BCR2は互換性がありません。
-
SM-PCE02をご使用いただくか、旧バージョン(E-TUBE PROJECT for Windows V4)をご使用ください。
-
・Windows7ではご使用いただけません。旧バージョン(同上)をご使用ください。
-
■機能変更
-
・ヘルプ画面をブラウザに移行しました。
-
・アプリ名を「E-TUBE PROJECT Professional」に変更しました。
-
・SC-E6100の内蔵バッテリーの残量がない状態でエラーチェックをした場合に表示される文言を修正しました。
-
・その他画面表示や文言を改修しました。
-
Sep/01/2021■新規追加機能(E-TUBE PROJECT Cyclist)
-
・新製品(R9250/R8150シリーズ)に対応しました。
-
・DU-EP800のアシストモード表示切替/プロファイル名称の変更に対応しました。
-
・Shimano IDのアカウントにプロフィール画像が登録できるようになりました。
-
■機能変更
-
・ヘルプ画面をブラウザに移行しました。
-
・アプリ名を「E-TUBE PROJECT Cyclist」に変更しました。
-
・その他不具合を修正しました。
-
Aug/18/2021E-TUBE PROJECT for Windows V4は、近日中にメジャーバージョンアップを実施する予定です。 このバージョンアップにともない、下記の注意点がございます。
-
・SM-PCE1、SM-BCR2との動作互換がなくなります。
-
・OSがWindows 7の場合、アプリケーションがご利用できなくなります。
-
メジャーバージョンアップ後のアプリケーションをご使用いただくため、対応が必要なお客様は、事前に下記のご準備をお願いいたします。
-
・SM-PCE02をご準備ください。
-
・Windows 10 もしくはWindows 8.1のOSがインストールされたPCをご準備ください。
-
なお、現在のバージョンでご利用いただいている機能は継続してお使いになれますので、メジャーバージョンアップがご不要な場合は、引き続きE-TUBE PORJECT for Windows V4をご使用ください。
-
Mar/31/2021「E-TUBE PROJECT for Windows V4(Ver. 4.0.4)」は下記のとおりアップデートされます。
-
1)「ライト/アクセサリー電源端子の出力設定」を設定できるようにしました。
-
2)メンテナンスタブのエラーログの表示方法を変更しました。
-
3)サービスレポート作成中に、進行状況バーを表示する新しいウィンドウが出るようになりました。
-
4)ライトの残り照射時間を現在の設定値よりも短く設定可能。
-
Mar/31/2021「E-TUBE PROJECT for mobile (Ver. 4.0.4)」は下記のとおりアップデートされます。
-
1)必要時にユーザーの意思で製品ファームウェアのダウンロードを実施できる機能を追加しました。
-
2)カスタマイズ中のスイッチ画像のボタンがハイライトされるように変更しました。
-
3)エラーログリストを取得できるドライブユニットを追加しました。(DU-E6100、DU-E6110、DU-E6180、DU-E7000、DU-E5000、DU-E5080、DU-E5080-H)
-
4)インフォメーションディスプレイのスライドスイッチのON/OFFの視認性を改善しました。
-
Dec/07/2020SM-BCR2をご利用のお客様が「E-TUBE PROJECT for Windows V4(Ver. 4.0.2)」で自転車の設定を行うと、作業終了後、自転車の操作ができなくなる問題を修正しました。
-
Oct/27/2020「E-TUBE PROJECT for mobile (Ver. 4.0.2)」は下記のとおりアップデートされました。
-
iOS14に対応しました。
-
エラーログ表示機能(DU-EP800用)を追加しました。
-
Oct/13/2020E-TUBE PROJECT for Windows V4 (Ver. 4.0.2) を公開しました。詳細はこちら。
-
Oct/01/2020E-TUBE PROJECT for Windows V4は10月中にリリース予定です。
-
Sep/14/2020[iOS] E-TUBE PROJECT for mobile Ver.4.0.1をリリースしました。 起動時等に起こる不具合を修正しました。最新版にアップデートしてご使用ください。
-
Sep/8/2020[Android] E-TUBE PROJECT for mobile Ver.4.0.1をリリースしました。 起動時等に起こる不具合を修正しました。最新版にアップデートしてご使用ください。
-
Sep/1/2020E-TUBE PROJECT for mobile Ver.4.0.0がリリースされました。