シマノ E-TUBE サービスは、最新のテクノロジーを介してライダーとバイクをつなげます。
シマノの E-TUBE アプリは、無料でダウンロードして利用できるモバイルアプリです。
アプリとバイクを接続させて、もっと便利でワクワクする、快適な自転車ライフを楽しみましょう。
E-TUBE アプリを使えば、あなたのバイク体験がもっと楽しく快適に。

E-TUBE PROJECT

E-TUBE RIDE
News
-
Jun/01/2023E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.2.0をリリースしました。
-
■機能変更
-
- Windows 8.1への対応を終了しました。
-
- ドライブトレインの歯数設定の自由度を改善しました。
-
■その他
-
- 画面表示をより使いやすくしました。
-
- 確認されていた問題を改修しました。
-
May/09/2023E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.8をリリースしました。
-
■改修内容
-
- アプリケーションが起動時にクラッシュする問題に対応しました。
-
Apr/20/2023[iOS]E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.7をリリースしました。
-
■改修内容
-
・登録したマイバイクの情報が表示されない問題を改修しました。
-
・アシストプロファイル、シンクロナイズドシフトの設定ファイルに関する問題を改修しました。
-
Apr/20/2023E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.7をリリースしました。
-
■改修内容
-
SM-PCE02のファームウェアアップデートに関する問題を改修しました。
-
Apr/11/2023[Android]E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・Android 13に対応しました。
-
・DU-EP801/600の上り坂での反応性と変速タイミングの設定可能範囲を広げました。
-
・接続されている他社製製品の情報を表示する機能を追加しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
■SHIMANO ID*について
-
2023年1月31日より、下記の国でSHIMANO ID*を利用可能になりました。
-
ブラジル、インドネシア、イスラエル、韓国、タイ、トルコ
-
ご使用の地域でSHIMANO IDが利用可能かどうかは、こちらをクリックしてご確認ください。
-
*シマノのアプリケーションで使えるアカウントで、作成することでバイク情報の登録や他のシマノのアプリケーションとのデータ共有など、より多くの機能がご使用いただけます。
-
Mar/31/2023[iOS]E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・iOS 16に対応しました。
-
・DU-EP801/600の上り坂での反応性と変速タイミングの設定可能範囲を広げました。
-
・接続されている他社製製品の情報を表示する機能を追加しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
■SHIMANO ID*について
-
2023年1月31日より、下記の国でSHIMANO ID*を利用可能になりました。
-
ブラジル、インドネシア、イスラエル、韓国、タイ、トルコ
-
ご使用の地域でSHIMANO IDが利用可能かどうかは、こちらをクリックしてご確認ください。
-
*シマノのアプリケーションで使えるアカウントで、作成することでバイク情報の登録や他のシマノのアプリケーションとのデータ共有など、より多くの機能がご使用いただけます。
-
Mar/31/2023E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・DU-EP801/600の上り坂での反応性と変速タイミングの設定可能範囲を広げました。
-
・接続されている他社製システムの情報を表示する機能を追加しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
Mar/31/2023[Android] E-TUBE RIDE Ver.2.0.7をリリースしました。
-
・特定の条件下でSHIMANO STEPSの走行ログにアシストグラフが表示されない不具合に対応しました。
-
Mar/23/2023[iOS]E-TUBE RIDE Ver. 2.0.7をリリースしました。
-
・Googleログインの不具合を修正しました。
-
Mar/09/2023E-TUBE RIDE Ver. 2.0.6をリリースしました。
-
■機能変更
-
・iOS 16およびAndroid 13に対応しました。一部の画面がうまく表示されない場合は、アプリを最新版にアップデートしてください。
-
・新製品EP801/EP600シリーズに搭載された新機能に対応しました。
-
・その他、機能の改善を行いました。
-
■SHIMANO ID* について
-
2023年1月31日より、下記の国でSHIMANO ID*を利用可能になりました。
-
ブラジル、インドネシア、イスラエル、韓国、タイ、トルコ
-
ご使用の地域でSHIMANO IDが利用可能かどうかは、こちらをクリックしてご確認ください。
-
*シマノのアプリケーションで使えるアカウントを作成することで、走行記録やマップ等、より多くの機能がご利用いただけます。
-
Dec/12/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.3をリリースしました。
-
・アプリケーションが起動時にクラッシュする問題に対応しました。
-
Nov/09/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.2をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品EP801/EP600シリーズに搭載された新機能に対応しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合等を修正しました。
-
Oct/31/2022E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.2をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品EP801/EP600シリーズに搭載された新機能に対応しました。
-
■その他
-
・ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合等を修正しました。
-
Jun/30/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.1.0をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品 R7150シリーズに対応しました。
-
■不具合対応
-
・その他、ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合を修正しました。
-
Jun/30/2022E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.1.0をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・新製品 R7150シリーズに対応しました。
-
■機能変更
-
・ヘルプタブにてエラー/ワーニングコード説明用のWEBマニュアルリンクを追加しました。
-
■不具合対応
-
・その他、ユーザーインターフェイスおよび、確認されていた不具合を修正しました。
-
Jun/01/2022E-TUBE PROJECT Professional Ver.5.0.4をリリースしました。
-
・Windows11に対応しました。
-
・エラーチェック後に出力されるPDFレポートを適正化しました。
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
May/09/2022E-TUBE PROJECT Cyclist Ver.5.0.4をリリースしました。
-
・ユーザーインターフェイスを改善しました。
-
・確認されていた不具合を修正しました。
-
Dec/21/2021E-TUBE PROJECT Cyclist Ver. 5.0.3をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・繁体字に対応
-
・BT-DN300利用時におけるギア段数の使用割合の表示に対応
-
・その他機能を改善
-
Dec/21/2021E-TUBE PROJECT Professional Ver. 5.0.3をリリースしました。
-
■新規機能追加
-
・繁体字に対応しました。
-
・ドライブユニットに保存されたエラーログを消去する機能を追加しました。
-
・ドライブユニットのエラーコードのうち特定のコードに外部リンク情報を追加しました。
-
■機能変更
-
・改造検知の機能を強化しました。
-
■不具合対応
-
・その他、UI(ユーザーインターフェイス)および、確認されていた不具合を修正しました。
-
Dec/02/2021E-TUBE PROJECT Cyclist Ver. 5.0.2をリリースしました。
-
・新規追加機能(E-TUBE PROJECT Cyclist) ST-R9270/ST-R8170のファームウェアのバージョンアップに対応しました。
-
Nov/24/2021E-TUBE PROJECT Professional Ver. 5.0.2をリリースしました。
-
・新規追加機能(E-TUBE PROJECT Professional) ST-R9270/ST-R8170のファームウェアのバージョンアップに対応しました。
-
・ST-R9270/ST-R8170:一部のユニットで発生するペアリング不具合を修正するファームウェアを更新しました。
-
Oct/05/2021走行距離のデータが残らないという不具合に対応したE-TUBE RIDE Ver. 2.0.1(Android版)をリリースしました。
-
Oct/01/2021Android12ではスマートフォンの位置情報で「おおよその位置」が選択できるようになりましたが、アプリの動作が不安定になる事象が確認されていますので、「正確な位置」を選択することをおすすめします。
-
Sep/10/2021アプリケーション起動時などに強制終了される不具合に対応したE-TUBE RIDE Ver. 2.0.1(iOS版)をリリースしました。
-
Sep/01/2021■新規追加機能 (E-TUBE PROJECT Cyclist)
-
・新製品(R9250/R8150シリーズ)に対応しました。
-
・DU-EP800のアシストモード表示切替/プロファイル名称の変更に対応しました。
-
・Shimano IDのアカウントにプロフィール画像が登録できるようになりました。
-
■機能変更
-
・ヘルプ画面をブラウザに移行しました。
-
・アプリ名を「E-TUBE PROJECT Cyclist」に変更しました。
-
・その他不具合を修正しました。
-
Sep/01/2021■新規追加機能(E-TUBE RIDE)
-
・SHIMANO CONNECT Labとのデータ連携を開始
-
・パワーやフォースベクトル*1 など、表示・記録内容が充実
-
・パワーメーター(Bluetooth®LE Cycling Power Profile)に対応
-
*1 パイオニア社ペダリングモニターセンサー SGY-PM930Hシリーズに対応
-
■機能変更
-
・より見やすく直感的なUIへ
-
・過去のライドの振り返りを充実
-
Sep/01/2021■新規追加機能(E-TUBE PROJECT Professional)
-
・新製品(R9250/R8150シリーズ)に対応しました。
-
・DU-EP800のアシストモード表示切替/プロファイル名称の変更に対応しました。
-
・リアディレーラーが正しい変速位置からずれた場合に補正する機能を、エラーチェック機能に追加しました。
-
・PDFレポートにロゴ画像を追加できるようになりました。
-
・接続時にシマノが動作保証していない設定のドライブユニットを検出した場合、通知する機能を強化しました。
-
■互換性対応
-
・SM-PCE1、SM-BCR2は互換性がありません。
-
SM-PCE02をご使用いただくか、旧バージョン(E-TUBE PROJECT for Windows V4)をご使用ください。
-
・Windows7ではご使用いただけません。旧バージョン(同上)をご使用ください。
-
■機能変更
-
・ヘルプ画面をブラウザに移行しました。
-
・アプリ名を「E-TUBE PROJECT Professional」に変更しました。
-
・SC-E6100の内蔵バッテリーの残量がない状態でエラーチェックをした場合に表示される文言を修正しました。
-
・その他画面表示や文言を改修しました。
-
Aug/20/2021ドライブユニット DU-E5000/5080/5080-Hをご使用のお客様へ
-
ドライブユニットのファームウェアVer. 4.4.4において、電源をOFFにしたとき、稀にE013"ファームウェア異常" を検出することがあります。
-
*Ver.4.4.4を使用のお客様は、できるだけ早くE-TUBE PROJECT Professionalを使用してVer.4.4.5へのアップデートをお願いいたします。
-
ファームウェアのアップデート方法はこちら。
-
*一度E013を検出すると、それ以降はエラー状態が継続し、アシスト走行ができなくなります。
-
E013を解消するには、購入された販売店でファームウェアVer.4.4.5への復旧を依頼してください。
-
ファームウェアの復旧方法はこちら。
-
Mar/31/2021「E-TUBE PROJECT for Windows V4(Ver. 4.0.4)」は下記のとおりアップデートされます。
-
1)「ライト/アクセサリー電源端子の出力設定」を設定できるようにしました。
-
2)メンテナンスタブのエラーログの表示方法を変更しました。
-
3)サービスレポート作成中に、進行状況バーを表示する新しいウィンドウが出るようになりました。
-
4)ライトの残り照射時間を現在の設定値よりも短く設定可能。
-
Mar/31/2021「E-TUBE PROJECT for mobile (Ver. 4.0.4)」は下記のとおりアップデートされます。
-
1)必要時にユーザーの意思で製品ファームウェアのダウンロードを実施できる機能を追加しました。
-
2)カスタマイズ中のスイッチ画像のボタンがハイライトされるように変更しました。
-
3)エラーログリストを取得できるドライブユニットを追加しました。(DU-E6100、DU-E6110、DU-E6180、DU-E7000、DU-E5000、DU-E5080、DU-E5080-H)
-
4)インフォメーションディスプレイのスライドスイッチのON/OFFの視認性を改善しました。
-
Mar/31/2021「E-TUBE RIDE (Ver. 1.1.2) 」は下記のとおりアップデートされました。
-
ライドログ画面で速度グラフとE-BIKEのバッテリー消費量が確認できるようになりました。
-
Dec/07/2020SM-BCR2をご利用のお客様が「E-TUBEPROJECTfor Windows V4(Ver. 4.0.2)」で自転車の設定を行うと、作業終了後、自転車の操作ができなくなる問題を修正しました。
-
Oct/27/2020「E-TUBE RIDE (Ver. 1.1.1) 」は下記のとおりアップデートされました。
-
接続画面で、スピードセンサーとケイデンスセンサーの電池残量が確認できるようになりました。
-
Oct/27/2020「E-TUBE PROJECT for mobile (Ver. 4.0.2)」は下記のとおりアップデートされました。
-
iOS14に対応しました。エラーログ表示機能(DU-EP800用)を追加しました。
-
Oct/13/2020E-TUBE PROJECT for Windows V4 (Ver. 4.0.2) を公開しました。詳細はこちら。
-
Sep/14/2020[iOS] E-TUBE PROJECT for mobile Ver.4.0.1をリリースしました。 起動時等に起こる不具合を修正しました。最新版にアップデートしてご使用ください。
-
Sep/8/2020[Android] E-TUBE PROJECT for mobile Ver.4.0.1をリリースしました。 起動時等に起こる不具合を修正しました。最新版にアップデートしてご使用ください。
-
Sep/1/2020E-TUBE PROJECT for mobile Ver.4.0.0がリリースされました。
-
Sep/1/2020E-TUBE RIDE Ver.1.1.0がリリースされました。